2007年11月26日

Dead End

バンド名じゃないです、って分かる人はほとんどいないと思いますが。

cannadic改ですが、自分の中で完全に行き詰まりました。
正直、今はもう気分的にしんどくて、まったくやる気が出ません。

と言うと、前のエントリと結び付けられそうなので一応断っておくと、anthy とは直接は関係ないです。少し前に書いたように、頻度を anthy 側で持ってくれるのならそれはこっちとしてはむしろ喜ぶべきことですし。

それに正直に言うと、自分はほんとはもう anthy のことはほとんど頭にありません。むしろ、次の変換エンジンのことを考えてたりします。

canna の品詞コードについては前から「クソだ」と言ってましたが、最近は辞書の形態とかについても「もうこれじゃやってけないな」というものを感じてます。

今仮に連文節変換タイプの新しい変換エンジンが出てきたとすると、辞書として cannadic改を採用する可能性が高いと思いますが、それはイコール、「canna の品詞コードを採用すること」を意味します。それは避けたい。それはヤメて欲しい。

そうなる前に、もっとまともな品詞コード体系と変換辞書を作っておきたい、と思うわけですが、正直、今はとてもそんな気力はないです。考えただけでうんざりします。仮に気力も時間もあったとしても、自分にその能力があるとは思えません。なので、この点については、「変換エンジン作るんなら、過去の遺産を当てにせず、品詞コードの設計からやらないと後悔しますよ」ということを呼びかけておくだけにします。

他にも個人的な事情やら開発(というほどエラそうなもんじゃないですが)のあり方やら何やら色々理由はあるんですが、うまくまとめられないので省略します。

というわけで、cannadic改は"後片付けモード"に入ります。

一応今の心積もりとしては、色々やり残したことを片付けつつ、12月後半に最後のリリースを出す、でも多分それでは片付け切れないので 1月いっぱいくらいまではゴチャゴチャやる、必要があればそこでおまけのリリースをする、という感じでいます。

wiki の登録依頼のページは閉鎖します。今依頼を頂いている分についてはこれから作業してできるだけ反映するようにします。掲示板の方も近いうちに閉鎖します。

それでしばらく休んで一旦すべてをリセットして、またやる気になれば戻ってきます。戻ってくるとしたら、その時はまた違った形で。


posted by vagus at 00:57| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | cannadic改 - その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
長らくお疲れ様でした……と言うのはちょっと早いかもしれませんですが。いろいろとお世話になり、どうもありがとうございました。感謝です。

言い出しっぺの宿命とは言え、ずっとメンテを続けて来られるのは想像以上に大変なことだったと思います。いちユーザーに戻って気楽な立場を満喫されてください。

それでは、最終リリースをお待ちしております。
Posted by 井汲 景太 at 2007年11月26日 16:34
過分なお言葉ありがとうございます。
こちらこそ登録依頼や様々なご指摘を頂き感謝です。

突然の宣言だったので「叩かれるかな?」とかそんなことばかり気にしていて、こんな温かい言葉を頂けるとは思っていなかったので、正直完全に不意を突かれました。

何か、この数年間がすべて報われたような気になれました。自分はもう井汲さんのこのコメントだけで充分です。

これで後始末を頑張れそうです。

# あー、なんだろ?
# 鼻の奥がツーンとするな…
Posted by vagus at 2007年11月26日 22:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック