2007年10月17日

「暗黙裏」

wiki の方で登録依頼を頂いたが不採用扱いにしてしまった「暗黙裏」ですが、すみません、自分が勘違いしてました。
本来は「暗黙裡」が正しくて、「裏」は音が同じだから当て字みたいな感じで慣用的に使われてるだけだ
と勝手に思い込んでたんですが、「裡」は「裏」の異体字だったんですね。知りませんでした。

何でこう思い込んでたかというと、「裡」は「うち」と読んで「うら」とは読まない、だから「裡」と「裏」は別の字のはずだ、と思ってたからですが、その前提がそもそも間違ってました。「裡」にも「うら」という読みがありました。異体字なんで当たり前ですが。

ちなみに、「裏」は普通は「うち」とは読みませんが、「内裏」という語でも分かるように、意味として「うち」という意味も持っているそうです。なるほど。

というわけで、「暗黙裏」は取り込ませていただきました。
失礼しました。

posted by vagus at 00:37| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | cannadic改 - 作業メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック