「数カ月内に新戦略を発表」とありますねぇ。
Tomoe
RedHatの人が手伝ってくれるそうな。素晴らしき事かな。
from 日記@韜晦する朴念仁
というのも、だからなのかな?
上の記事で思いっきり比較の対象にされてる novell ですが、「日本ノベルがどこぞの(日本語環境関係の)プロジェクトを手伝った」という話は寡聞にして知らない。
ところで、10.3 って 9月なの? 遅杉
どうしても KDE4.0 入れたいとか???
大量レイオフから MS との提携とかもあったし、ちょっと novell/suse を取り巻く空気が怪しい気配むんむんな気がするのは気のせいだろうか…