> ふくそうじゅうしだけなぜか #JN
「社長さん」とか「本屋さん」のように、人名以外にも人名接尾語が付くものがあるので、肩書きや役職名、職種名は JN でも登録してあります。
本当は嫌なんですが、仕方ないので…。また、抜けてるものも多いです。「床屋さん」が出せないことに今気づいたし…。
> しんふぉにえった #JN*10 シンフォニエッタ
> 楽曲の一般名詞らしい?
本来は「小さな交響曲」を意味するイタリア語らしいですが、「紀尾井シンフォニエッタ」(実在するオーケストラらしい)のように楽団名としても使われるので、そのせいで JN にされたんだと思われます。
一般名詞でも登録しておきました。
> しんきょく #KK*150 神曲
> 叙事詩の名前。「その他固有名詞」が #KK になってしまうのか?
KK は実質的に「人名・地名以外の固有名詞」として使ってます。作品名、製品名など。
> きおい #JN*10 紀尾井
> 御三家の総称の意味合いもないではないが、大抵は地名らしい
cannadic 時代からあるものなので詳細は不明ですが、もしかして上の「紀尾井シンフォニエッタ」を分解したのか? でも、どっちも JNS(人名・姓)だな…。よく分かりません。
一応、人名で「紀尾井」さんという人もいるらしいので、人名も残して、「紀尾井坂」「紀尾井町」と併せて、地名でも登録しておきました。
ご指摘感謝です。
【関連する記事】