【レビュー】ディストロ勝負! まもなく登場のUbuntu 9.10とopenSUSE 11.2を試してみた
インストールの時点でGNOMEかKDEかを選べることができるようになっている。みたいに、「(可能動詞)+ことができる」という人たちが、最近結構目について、気になって仕方がない。
暫く前には、SoftBank の My SoftBank の中の「無料通信分配」の説明に、「分け合えることができます」というのがあったし(今見たら見つけられなかったけど)。
個人的にはこんなのあり得ない間違え方だと思うんですが…。だって、自分で何言ってるか(何書いてるか)分かってないってことですよねぇ。分かってたら「"できることができる" なんて変だ」と気づくはずだろうし。
これは一体どういうことですか? これがよく言われる "ゆとり" ってやつなんだろうか?
本気で分からない。
【関連する記事】