2010年06月08日

相変わらず詰めが甘い【追記】6/9,6/13

G-HAL 氏からの突っ込み発見。
誤:
% gpatch -p1 -N < ../alt-depgraph-100603/alt-depgraph_*
../alt-depgraph-100603/alt-depgraph_*: Ambiguous.
%

正その1:
$ cat ../alt-depgraph-100603/alt-depgraph_* | gpatch -p1 -N

正その2:bourne shell の場合。
$ for FILE in ../alt-depgraph-100603/alt-depgraph_*
> do
> gpatch -p1 -N < $FILE
> done

「あれ? 出す前にやった時は通ったけどな」と思ってもう一度やってみたら "Ambiguous."…。
なぜ、前は通った…。
ともあれ、ご指摘ありがとうございます。
calctrans/divide.sh
depgraph/mkdepword
chmod +x 忘れ?

そうでした orz

というわけで、訂正メール出しました。
いつもすみませんです…。

しかも、alt-depgraph-100603 の G-HAL 氏版 Anthy 用のパッチを作ってたら、すでに対応済みだった…。
しまった。こっちを先にやっておけばよかった。

ごめんなさい。

# gendic_zip.rb は元々は公開するつもりはなかったので、
# ruby1.9 限定で書きました。1.9 の方が楽なので。ご了承下さい。


【追記】
今思ったけど、「patch < *」の件は、前にも G-HAL 氏にご指摘を受けたような気がしなくもない…

【追記】
anthy-9100h.patch13B-23-iconv-ucdict.2010512.alt-depgraph-100603.alt-cannadic-100603.zipdic-201005-patch100608.tar.lzma

確認したところ、問題ありませんでした。
ちょこちょこいじるところがあったはずなんですが、さすがです。

…というか、例文に変換できない奴があるな orz

【追記】6/9
続きを読む
posted by vagus at 22:00| 東京 ☔| Comment(0) | 日本語入力 - アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。