2010年05月07日

郵便番号辞書リリース【更新】5/10【追記】5/13

しました。
左上のリンク(zipdic)からどうぞ。

zipdic-201004/zipcode.t を /usr/share/anthy/zipcode.t に上書き、で使えます(環境によっては /usr/share/anthy/ とは別な PATH になってるかもしれません)。
$ tar xvjf zipdic-201004.tar.bz2
$ cd zipdic-201004
$ sudo cp ./zipcode.t /usr/share/anthy/zipcode.t

一応、元データが毎月月末に更新されるらしいので、その頃に更新するつもりですが、いつまで続くかは不明。
どなたか受け持って頂けませんか?
誰にでもできる簡単なお仕事です。

【更新】5/10 - zipdic-201004.2
原作 Anthy に従って、複数エントリ/行の形式にしていたのを、内海さんに倣って、1エントリ/行に変更。

折角直して頂いた G-HAL 氏には大変申し訳ありません。
自分が事前にちゃんと調べてればお手を煩わせることはなかったのに…。ごめんなさい。

【追記】5/13
続きを読む
posted by vagus at 01:05| 東京 ☀| Comment(0) | cannadic改 - 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。